
マーケティングの勉強を始めようと思っていませんか?
もし勉強したいなら、「沈黙のWebマーケティング」という本がおすすめです。
特に、ブログでマーケティングをしようと思ったあなたには、かなり役に立つ本だと思いますよ。
では、どのあたりがいいのか。
そして、どのような内容なのかについて説明していこうと思います。
この記事を読むメリット
・マーケティングのおすすめの本がわかる
・どのような内容かがわかる
・本のおすすめポイントがわかる
・デメリットもしっかり解説
・追加でおすすめの本を紹介
本記事の内容
・本の内容紹介
・メリット&デメリット
・関連マーケティング本紹介
スポンサーリンク
おすすめの本:沈黙のWebマーケティング
タイトルで分かってしまったかもしれませんが、おすすめの本とは「沈黙のWebマーケティング」です。
この記事では、この本の詳細を紹介していきますね。
沈黙のWebマーケティングの詳細

出典:BookLive
ストーリーのあらすじ
主人公「ボーン」のコンサルにより、家具店「マツオカ」の検索順位を上げていき、売り上げをUPさせるという物語です。
その過程で、「マツオカ」のサイト運営に敵対する大手の「ガイルマーケティング社」。
果たして、世界最高のWebマーケター「ボーン」によって、マツオカは上手く行くのか!?
本書で取り扱っている内容
- SEO
- Webデザイン
- Webライティング
- サイト分析方法
- コンテンツマーケティング
- SNS(ソーシャルメディア)運営
- レンタルサーバーについて
上記の7つをすべて合わせて、しっかりとした「マーケティング」が成り立っています。
こんな方におすすめ!
・マーケティング初心者
・ブログなどWebを使ったビジネスを考えている方
・ストーリー仕立てで、気軽に学びたい方
・活字が苦手な方
ページ数:約500ページ
価格:2,200円+税
スポンサーリンク
本書のメリット&デメリット
上記で本書の詳細について、紹介してきました。
ここでは、気になるメリット&デメリットについてまとめてみました。
参考までにどうぞ!
本書のデメリット
・ストーリーが若干男性向け
・純粋なマーケティングよりの情報ではない(Web向け)
・お値段が少し高い
・持ち運びが不便
本書のメリット
・ストーリー仕立てで読みやすい
・SNSの重要性を理解できる
・ストーリーだから記憶に残りやすい
・1テーマごとにまとめがある
・キャラクターの成長が見れる
・Webマーケは時間がかかることを実感できる
ザックリこんなところです。
実際に読んでみると、上記のことは実感できると思いますよ。
僕の場合は、特に「キャラクターの成長」が面白かったですね。
キャラクターが成長をすると同時に、運営しているサイトも成長していく。
なんだか、これからの自分みたいに感じられて、楽しくなっちゃいました。

興味がある方、マーケティングを学びたい方はぜひ。
本書の知識を生かして、どんどん成長していきましょう!
ちなみに一般的なマーケティングを学びたいなら・・・
こちらがおすすめですよ。
初心者の方にも、マーケティングの本質が学べる内容です。
参考までに!
いかがでしたか?
Webマーケティングの勉強って何からすればいいの?
という人は、とりあえず読んでみるといいのかなと思います。
この記事が、あなたの成長の役に立てたらうれしいです。
今回はここまで。