A8ネットの登録は完了していますか?
まだしてない方は収益化が難しくなってしまうかもしれません
ブログで収益化を達成するためにもサクッと登録しておきましょう。

この記事を書いた人
・ブログ歴6か月の大学生ブロガー。初心者ブロガーの役に立つ情報を発信中!
・Twitter(@Blog624renoru)はこちら!
本記事の内容
・A8ネットの登録方法
・A8ネットの使い方
この記事を読めばA8ネットの登録と使い方を学べて、ブログで収益化が出来るようになります。
A8ネットの登録方法
登録の3ステップ
- 仮登録メールを送信
- 本登録を記入
- 登録完了
A8ネットの登録は上のような流れになります。
➀仮登録メールを送信
まずはA8ネットに登録しましょう。

登録初期画面
ボタンリンクから上の画像のページへ行きます。
無料登録でアフィリエイトを始める!をクリックしましょう。

登録画面➀

登録画面➁
画像の枠で囲った部分に記入をしましょう。
入力内容
- メールアドレス登録
- 利用規約のチェック
- ロボット認証
- 仮登録メールを送信する
仮登録メールを送ったら本登録へと移行します。

➁本登録を記入
本登録を済ませれば、登録は完了となります。

本登録の入力画面
入力内容
- 基本情報入力
- メディア情報入力
- 口座情報入力
- 入力容確認・修正
- 登録完了
このような入力画面に必要事項を記入して完了です。
口座情報入力はゆうちょ銀行なら手数料が30円なのでおすすめ!
※その他の銀行の手数料は100円以上かかります。
メディア情報入力は自分のブログサイトがある方は入力しましょう!
A8ネットの使い方
A8ネットの登録が済んだら、さっそく広告を探しましょう。

A8ネット初期画面からプログラム検索
A8ネットの初期画面を開いて、プログラム検索をクリックします。

プログラム検索
検索方法は2つあります。
- キーワード入力
- カテゴリで絞込み
はじめはどんな広告があるのか、絞込み検索で探すのがおすすめです!

広告を検索
自分に合った広告を見つけたら詳細をみるをクリックしましょう。

申請提携する
広告を使うために提携申請するをクリックしてください。

広告リンク作成
提携完了したら、広告リンクを作成でリンクを作成します。
提携申請が承認されるまで時間がかかる場合があります


素材をコピーする
最後に素材をコピーするで広告リンクを取得したら、ブログに張り付けて終了です。
まとめ:A8ネットの登録と使い方を解説!
今回は、【初心者でも収益化!?】A8ネットの登録と使い方を解説!というテーマで話しました。
本記事のまとめ
- A8ネットの登録方法
- A8ネットの具体的な使い方
ブログ収益化しているブロガーさんなら誰もが登録しているので、サクッと登録して使いこなしましょ!
\ A8ネットで収益化! /
今回はここまで。